NTT西日本-九州
株式会社アストエンジ
西部電気工業株式会社
西部電設株式会社
日本電設工業株式会社
株式会社 九南
株式会社SYSKEN
誠意と技術により
最高の品質を提供します
弊社は1969年(昭和44年)の創業以来、NTTグループの協力会社として福岡県福岡市および、福岡県嘉飯山地域で電気通信工事の設計・施工を行っております。
50年間にわたり、お客様からのご指導のもと電気通信設備工事の実績を積み上げて、品質の維持と創意工夫に努めて参りました。
また現下では、更なる技術力の向上を目指して、鉄道電気設備工事や一般電気工事などへも参入させて頂いております。
「礼節を重んじ、誠意と技術により最高の品質を提供する」「感謝と奉仕」という弊社の基本理念のもと、お客様の信頼と期待に応えるべく、これからも安全を最優先に業務を遂行して参ります。
電気通信インフラを支える一員としての誇りを持ち、業界の持続的発展に貢献できるよう努めて参りますので、変わらぬご高配とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長
吉森 三千孝
NTT西日本-九州
株式会社アストエンジ
西部電気工業株式会社
西部電設株式会社
日本電設工業株式会社
株式会社 九南
株式会社SYSKEN
福岡銀行
西日本シティ銀行
㈱日本政策金融公庫
商工中金
りそな銀行
北九州銀行
福岡中央銀行
飯塚信用金庫
(公財)日本電信電話ユーザ協会
(公社)飯塚法人会・飯塚商工会議所
(一社)嘉飯桂産業振興協議会
(一社)全国中小建設工事業団体連合会
(一社)日本電気協会九州支部
(一社)福岡中小企業経営者協会
西部電気工業協力会
電設工事業互助会(NTT工事協力会)
ミライト・ワン パートナー会
日本電設工業㈱九州支店協力会
通信工事技術研究会
飯塚労働基準協会
NC豊栄会
九電商友会(大一開発)
持続可能な開発目標(SDGs)とは、すべての人々にとってよりよい、より持続可能な未来を築くための青写真です。貧困や不平等、気候変動、環境劣化、繁栄、平和と公正など、私たちが直面するグローバルな諸課題の解決を目指します。
健康経営優良法人認定制度とは、経済産業省と日本健康会議が進める、地域の健康課題に即した取組や健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
余暇の充実や子育て支援、レクレーション活動などを通して、社員の健康増進に努めています。
長く頑張って働いて頂きたい社員の健康増進を目的に、社内で活動を行っています。
「健康診断受診率・メンタルヘルスチエック100%」
「社員のMRIでの脳ドック健診(会社負担)を目指す」
「女性社員へのマンモグラフィ検査、全社員への胃カメラ健診の受診勧奨」
「社員の休日取得率100%、振替休日の徹底」
「長時間労働の是正、残業時間1日1時間まで」