豊かな人間環境を目指し社会に貢献できるよう私達全員フューチャーコミュニケーションを創り続けていきます。
我が社は礼節を重んじ、誠意と技術により、
最高の品質を提供する。
ホーム > 会社案内
会社名称 | 大一通信工業株式会社 |
本社所在地 | 福岡県飯塚市横田719番地1 |
創立年月日 | 昭和44年10月5日(個人) |
設立年月日 | 昭和50年5月26日(法人) |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 15億円 |
取締役 | 代表取締役 吉森三千孝 取締役 山田孝広 取締役 尾方文生 取締役 石橋憲明 |
従業員数 | 120名(2020年10月末) |
建設業許可 | 【一般建設業】 建設業許可番号福岡県知事許可(般-28)第50201号 【建設業の種類】 電気通信工事業、電気工事業、土木工事業、とび・土工工事業 |
事業内容 | 【工事】 電気通信設備工事(NTT設備)・設計・施工・宅内・保守 イントラネット工事・設計・施工・保守 通信機器・OA機器工事・保守 土木工事一式 防災無線 電気配線工事 防水工事 九州管内ETC設備新設・更新工事 LAN配線・接続基礎工事 電車線路保守工事 |
【営業】 通信機器販売(NTT商品関係) パソコン・その他周辺機器の販売 NTT回線の取り次ぎ DOCOMO携帯電話販売 他 |
|
グループ会社 | 株式会社大一開発 |
取引金融機関 | 福岡銀行飯塚支店 西日本シティ銀行飯塚支店 福岡中央銀行飯塚支店 |
大一通信工業㈱は昭和44年に創立しNTTグループの協力会社として設計・施工を主に現場主体で今日までやって参りました。当社は私で三代目になりますが、先代の方々が作り上げて来た会社をより良くし存続させていきたいと日々思ってやっています。
私が最も大切にしているのは社是です。
「我が社は礼節を重んじ、誠意と技術により最高の品質を提供する」
その中でも礼節の挨拶は最重要項目に上げている為、職場の皆は明るくて元気いっぱいです。
もちろん、お客様に対しても明るく元気に接し工事開始から完了までキチンとした工事を行う技術集団です。
安全に対しては「我が社は安全を全てに優先して実践する」をモットーに安全第一にて施工を行っております。
最後に我社の経営方針は
1 安全の遵守
1 品質の保証と創意工夫
1 事故の撲滅
1 原価の低減
1 感謝と奉仕
をかかげ、社員一丸となって日々頑張っております。
大一通信工業㈱は、フューチャーコミュニケーションを創り続けていきます。
通信工事は我社におまかせ下さい!
昭和44年10月 | 福岡県福岡市南区に創立(個人) |
昭和49年8月 | 福岡県直方市に本社移転 |
昭和50年5月 | 株式会社設立(法人)資本金500万円 |
昭和52年10月 | グループ会社株式会社大一開発を設立 |
昭和55年1月 | 福岡県飯塚市に本社移転 |
昭和56年6月 | 資本金500万円増資し資本金1,000万円 |
昭和62年9月 | 福岡県福岡市早良区に福岡工事事務所開設 |
平成15年2月 | 福岡県福岡市西区に移転(福岡工事事務所) |
平成28年9月 | MGLS Co,Ltd(ミャンマー)と合弁会社を設立。MJトラスト株式会社(ヤンゴン支店) |
株式会社ミライト・テクノロジーズ 株式会社アストエンジ 西部電気工業株式会社 株式会社SYSKEN 株式会社協和エクシオ 株式会社ケイ・テクノス 株式会社ユメックス中国 株式会社日本電子 株式会社O.C.S ユアサ商事株式会社 |
日本電気株式会社 日本電設工業株式会社 ミャンマー・グローバル・ライティング・スターCo,Ltd (MGLS) 株式会社九南 NTT西日本―九州 NTTインフラネット株式会社九州支店 NTTビジネスソリューションズ株式会社 有限会社沖縄ゼネラル 他 |